2019年度第229回定例研究会(8月)のご案内
下記の要領で第229回定例研究会を開催いたしますので多数ご出席ください。
日時:2019年8月3日(土)11:00~16:45
場所:岡山理科大学岡山キャンパス C1号館3階 C0131講義室
(〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1-1)
添付の地図または ホームページ:https://www.ous.ac.jp/access/ をご覧下さい。
共催:IEEE IES Japan Joint Chapter
プログラム
[一般講演] 11:00~12:10 司会:平木 英治(岡山大学)
(1) 11:00~11:35
JIPE-45-08 「スイッチング電源に搭載したEMCフィルタの伝導EMIノイズ低減効果に関する検討」
○西島 健一(富山高等専門学校)
指定討論者:阿部 和也(シャープ㈱)
(2) 11:35~12:10
JIPE-45-09 「離散時間モデルを用いたDAB DC-DCコンバータの出力電圧制御の安定性解析」
○齋藤 裕貴,濱島 慎之介,柿ヶ野 浩明(立命館大学)
指定討論者:江口 政樹(デルタ電子㈱)
―――――――――――――― 休憩(12:10~13:20) ――――――――――――――――
[招待講演] 13:20~15:00 司会:浦壁 隆浩(三菱電機㈱)
(3) 13:20~14:10
JIPE-45-10 「元現場設計技術者が見た工学部教育」
〇梅谷 和弘氏(岡山大学)
(4) 14:10~15:00
JIPE-45-11「岡山発のインホイールモータ車OVEC-ONE、OVEC-TWO」
〇勝田 智宣氏(岡山県工業技術センター)
―――――――――――――― 休憩(15:00~15:10) ――――――――――――――――
[一般講演] 15:10~15:45 司会:麻原 寛之(岡山理科大学)
(5) 15:10~15:45
JIPE-45-12 「板状ワンターンコイルを採用した高降圧中点タップトランスの銅損低減に関する取り組み」
〇白川 知秀,梅谷 和弘,平木 英治(岡山大学)
指定討論者:東 聖(三菱電機㈱)
一般講演35分(講演時間:20分質疑応答:15分)
[研究室見学](希望者のみ)
16:00~16:45 環境・エネルギー研究室(笠研究室)
(見学希望者多数の場合は人数制限させていただく場合があります)
[お問い合わせ]
庶務幹事:菅 郁朗
三菱電機(株)先端技術総合研究所 航空機電動化プロジェクトグループ
〒661-8661 尼崎市塚口本町8-1-1
E-mail : PE-shomu@jipe.org
パワーエレクトロニクス学会ホームページ URL: http://www.jipe.org